セット用の櫛は、大人の女の人が使う櫛、と言うイメージがあります。
母や祖母の鏡台にそっと置かれていたからでしょうか。
祖母が髪を逆立てたり、結い上げる時にこの櫛がある場面の記憶から、
ちょっとおばあちゃんっぽいイメージがあったので、
今、自分が愛用してることに、年月の流れを感じてしまいます。
クセ毛で髪の毛のセットが苦手な私は、
髪を少し長くして、ひとつにくくってまとめ、朝の時間短縮をしています。
「目の細かい櫛は通りにくい」という印象しか持っていなかったのと
前述のおばあちゃんイメージがあるので、考えてもみなかったけれど、
「これを使うと、髪の毛がよりきれいに見えますよ」という言葉に
半信半疑ながら、希望を持って、私のつげ櫛コレクションに加えました。
ブラッシングして、梳(と)いて、まとめ上げるときの必需品。
髪に櫛目がつかず、ツヤが出たかのようにきれいに見えます。
まとめなくても、最後の仕上げにさっと通すと気分がよくなります。
つげの櫛の一番の長所は、静電気が起きないことです。
しかも丈夫で、使えば使うほど、いい味が出てきます。
何と言っても椿油と最高の相性!
椿油の上手な使い方は次回ご説明させていただきましょう。