
その昔、油売りは柄杓(ひしゃく)から、油をたら~りたらりと流し入れながら、お客さんと世間話に花を咲かせていました。
その様子があまりにものんびりして見えることから生まれたのが「油を売る=怠ける」という言葉です。
昨今の買い物は一言も話さず済ますことが出来る店が多くなりました。
でもやっぱり専門店ではゆっくりお話しながら納得いく商品をお求めいただきたい…
お客様の満足を心より望む油売りが油を売っております。どうぞお立ち寄りくださいませ。
2009年10月16日
米蔵でフラメンコ♪オーレ!!
来たる、10月24日の土曜日に、
「哀愁漂うフラメンコ&ラテン音楽 米蔵ライブ」を行ないます。
会場は、山中油店の向かい、今は油の倉庫として使っている、築約150年の米蔵です。
もちろん普段は一般の方に入っていただけないスペースです。
天井が高く、音響効果も抜群。
そこで、スペインの生ハム「ハーモンセラーノ」のカービングサービスをはじめ、
ビュッフェスタイルでおいしいお料理をいただき、ワインを傾けながら
フラメンコギター、弾き語り、フラメンコ舞踏も一緒に味わっていただく会です。
19時開場で、第1回の演奏は20時〜、第2回の演奏は22時からスタートし、
最終閉場は23時の予定です。
残席がだんだん少なくなってまいりましたが、今ならまだOK。
ご予約は、山中油店 電話)075―841−8537 で受付けています。
前売り(事前予約)はお一人様 ¥4500、当日は¥5000です。
2年前に、カフェ&ワインバー綾綺殿でこのような催しを行い、
満員御礼、大好評を博しました。
今回は踊りも加えて、広い会場で、
ますます華やかで楽しい会になりそうです。
駐車場はご用意しておりませんので、お車でお越しの方は
近辺のコインパーキングをご利用ください。
(お車を運転してお帰りになるお客様へのアルコール類の提供はできません。)
なお、会場は古い米蔵であり、何分、油屋でございますので、
会場内での全面禁煙にご協力くださいますよう、お願いいたします。
最新の記事
- 意外に合います、ご飯+オリーブオイル
- 高いオイルはおいしいオイル?(オリーブオイル編)
- 「サラダ油」っていったい何なんでしょう??
- オリーブオイルテイスターによる テイスティング
- 高いオイルはおいしいオイル?(食用油編)
カテゴリ
- すべて
- 油屋のおいしい話(オリーブ編) (14)
- 因油而美麗! (10)
- 自然塗装 (11)
- こぼれ話・裏話 (18)
- 油屋のおいしい話(食用油編) (8)
- 取材 (6)
- えごまプロジェクト (11)
- ほっこり、京都便り (23)
- 油屋ニュース (37)
- 町家改修ニュース (20)
- 山中油店の商品がお買い求めいただけるところ (5)
- レシピ集 (10)

山中油店
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】日、祝
京都市上京区下立売通智恵光院西入508
TEL/075-841-8537
FAX/075-822-4353
URL:http://www.yoil.co.jp/
E-mail:post@yoil.co.jp