油屋のふたことみこと

第3回 漆の文化体験会「高台寺絵巻」

  •   

1.講話会:高台寺蒔絵の魅力に迫ります。

復元的制作『源氏雲に菊楓五七桐紋散らし』

秀吉公厨子扉裏の蒔絵の制作について

指月伏見城の遺構

〈特徴〉

平蒔絵 絵梨子地 蒔き放し 針描き

2. 実技体験会 : 講話で説明する「針描き技法」を用いた針描き体験。

講師: 下出 祐太郎 

① 博士(学術)、伝統工芸士

② 下出蒔絵司所三代目。京都産業大学文化学部教授

③ 即位の礼や大嘗祭(だいじょうさい)の神衹(じんぎ)調度(ちょうど)蒔絵(まきえ)や、第61・62回伊勢神宮式年遷宮御神宝蒔絵を手がける。京都迎賓館ではプラチナ蒔絵飾り台「悠久のささやき」などを制作

主催: 下出蒔絵司所  共催: 山中油店)

  •  期日:    令和元年9月28日(土)
  •  時間:    13:30~15:30   定員: 18名
  •  参加費:   2000円/1名
  •  場所:    山中油店 「粲宙庵(さんちゅうあん)

  

  • お申込み: 下出蒔絵司所
  • Tel:080-8947-9380 又は e-mailshimode-yutaro@xa2.so-net.ne.jp (代表者お名前、人数、お電話番号をお知らせください)
  • お願い
  1. 講習会参加者用の無料駐車場はご準備いたしておりません。コインパーキングをご利用ください。山中油店コインパーキングは6台分しかございませんので、満車の場合は、下立売通を千本通に出たところにも一般のコインパーキングがございます。
  2. 実際に作業をしていただきますので、動きやすい服装でお越しください。
  3. キャンセルの場合は、必ず3日前までにご連絡ください。