柱の調整作業が続きます。腐った下部を切り取り根継ぎをし、さらに両側から新しい柱で挟み込んで強度アップを図ります。元々の柱や壁をできるだけ残しながら改修するのは、とても手間がかかります。
柱がツカの上に立ち始めました。地面から柱を離すことで湿気が上らないように考えられています。
柱の下には基礎パッキンという硬質ゴムで作られたパッキンがはさまれています。柱下部からの水の侵入を防ぎ、柱が腐らないようにするとともに、通気性を上げ、町家の大敵、シロアリ被害を防止してくれるそうです。
柱の調整作業が続きます。腐った下部を切り取り根継ぎをし、さらに両側から新しい柱で挟み込んで強度アップを図ります。元々の柱や壁をできるだけ残しながら改修するのは、とても手間がかかります。
柱がツカの上に立ち始めました。地面から柱を離すことで湿気が上らないように考えられています。
柱の下には基礎パッキンという硬質ゴムで作られたパッキンがはさまれています。柱下部からの水の侵入を防ぎ、柱が腐らないようにするとともに、通気性を上げ、町家の大敵、シロアリ被害を防止してくれるそうです。
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】日、祝
京都市上京区下立売通智恵光院西入508
TEL/075-841-8537
FAX/075-822-4353
URL:http://www.yoil.co.jp/
E-mail:post@yoil.co.jp