冷凍ご飯とレモンオリーブオイルで絶品チーズリゾット! 【冬のパンフレット掲載レシピ】 レモンオリーブオイル
エッセイスト 湧月りろ
先日からついに、毛布を使い始めた。
昼間は秋晴れの暖かさに誘われてお出かけしたくなるような日々だが、朝晩はさすがに冷える。
こんな時期に、急に恋しくなるリゾット。
ぐつぐつと煮込んだお米の優しさに身も心も癒される。
山中油店さんで「チーズリゾットにレモンオリーブオイルがよく似合う」とお聞きし、さっそく作ってみることにした。
出来上がったリゾットにオイルをかけるだけでも美味しいとのことだが、せっかくなので玉ねぎもレモンオリーブオイルで炒めてみたところ、これが想像以上に美味しく仕上がったのでご紹介したい。
チーズのこってりしたコクが大好物なのだが、レモンオリーブオイルを合わせると、コクがあるのにあと味がスッキリとして食が進むのだ。
いくらでも食べたくなってしまうので、食べ過ぎないように注意喚起しておきたいぐらいの逸品。
以前にもご紹介したことがあるが、余った冷ご飯や、冷凍ご飯を使っておじや風に作ればとても簡単で、しかもじゅうぶんに美味しく出来る。
フライパンひとつで作れるレシピなのでお気軽に。
〈レシピ〉
♦レモン風味の簡単チーズリゾット

【材料】(2人前)
ご飯 お茶碗に軽く2杯分ほど
水 200㏄
牛乳 200㏄
玉ねぎ 1/2個
ベーコン、ハム、ウインナーなどお好みの具
ニンニク ほんの少し(ガーリックパウダーでもOK。無しでもよい)
とろけるチーズ スライス1~2枚
粉チーズ 好きなだけ
顆粒コンソメ 小さじ1/2
塩・黒コショウ 適量
レモンオリーブオイル 炒め用 小さじ1、 トッピング用 適量
- 玉ねぎはみじん切り、ベーコンは細めに切る。ニンニクはみじん切り。
- フライパンにレモンオリーブオイルを入れ、弱めの火加減で玉ねぎをよく炒める。しんなりしてきたらニンニクを入れ、最後にベーコンを入れて炒める。
- 2に水とご飯を入れ、顆粒コンソメ(好みで塩のみでも)を加えてしばらく煮込む。水分が減ってきたら牛乳を入れ、しばらく煮込み、とろけるチーズを入れてよく混ぜる。
- 水分が飛んでトロリとなれば出来上がり。この時点で味が薄ければ塩を足す(チーズと水分の加減で塩分が変わるので調整を)。器に移して粉チーズとレモンオリーブオイル、黒コショウを好きなだけトッピング。
2025年11月3日